TRAINER
トレーナー紹介(3ページ目)
トレーナ詳細
-
HT
千葉県・千葉店
トレーナーになった理由
-
トレーナー歴
1年以上~3年未満 -
保有資格
JATI, 柔道整復師
-
トレーナー歴
-
山本浩那
神奈川県・横浜店
トレーナーになった理由
私自身がもともと自分の身体にコンプレックスを感じており、独学でですが食事管理やトレーニングで身体が変わった時の喜びが大きくありました。
正しい知識をつけて、身体が変わる事の有益さを少しでも多くの人に感じてもらいたいと思いトレーナーを志しました。-
トレーナー歴
1年以上~3年未満 -
経歴
・24/7workout 3年在籍中
-
トレーナー歴
-
宮崎友嘉
大阪府・天王寺店
トレーナーになった理由
自身が高校生の時体脂肪率43%という肥満体型からの減量を成功し、体の変化を楽しむためのお手伝いを最短距離でさせて頂きたいと考え目指しました。-
トレーナー歴
4年 -
保有資格
JATI-ATI、スポーツ栄養アドバイザー、健康運動実践指導者、健康運動指導士 -
経歴
2020年に大型フィットネスジム入社しトレーナーそして2年半勤務。
その後当社に入社いたしました。
-
トレーナー歴
-
原山啓太
東京都・立川店
トレーナーになった理由
マンツーマン指導の方が結果を出せ、身体が変化することの喜びをお客様と共有したいため-
トレーナー歴
1年以上~3年未満 -
保有資格
NSCA-CPT、教員免許、水泳指導管理士
-
トレーナー歴
-
NT
大阪府・梅田店
トレーナーになった理由
自分自身がトレーニングの楽しさを知り、前職での自身の経験や運動の楽しさを多くの人にお伝えしたいと思い、パーソナルトレーナーであれば、それを活かす事ができ沢山の方のサポートをさせて頂けると思った為-
トレーナー歴
3年 -
保有資格
NESTA-PFT(全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会)
-
トレーナー歴
-
YS
福岡県・博多店
トレーナーになった理由
ボディメイクの楽しさを皆様にお伝えしたいと思ったからです-
トレーナー歴
3年 -
保有資格
・JATI
・健康運動実践指導者
・サービス接遇検定
-
スポーツ経歴
・2022年JBBF九州・沖縄メンズフィジーク172㎝以下級出場
・2023年JBBF福岡県メンズフィジーク172㎝以下級出場
-
トレーナー歴
-
横山拓視
東京都・秋葉原・神田店
トレーナーになった理由
いくつになっても自分の足でたって歩くことができる生活をしてほしい。-
トレーナー歴
3年以上~5年未満 -
保有資格
NSCA-CPT
-
トレーナー歴
-
石原暢彦
福岡県・博多店
トレーナーになった理由
多くの人に必要とされたいと感じたため-
トレーナー歴
3年以上~5年未満 -
保有資格
NESTA-PFT、NESTA-CMS
-
トレーナー歴
-
KK
東京都・荻窪店
トレーナーになった理由
学生時代に健康運動指導を経験し、自身もトレーニングに興味を持つようになりました。
継続してトレーニングを行った結果身体の見た目が大きく変わりその時の嬉しさをお客様にも感じて頂きたいと思った為-
トレーナー歴
3年 -
経歴
2021年入社
-
トレーナー歴
-
田中涼太
石川県・金沢店
トレーナーになった理由
学生時代硬式野球をしながらプロテイン会社による栄養指導受けおりました。
また自身のボディメイクを行っているにつれてボディメイクの素晴らしさに気付きました。
トレーニングは「自己投資」であり「健康貯金」ですのでその事を沢山の方々に伝えたい為パーソナルトレーナーになりました。
-
トレーナー歴
6年 -
経歴
・学生時代硬式野球
・2018年24/7workout入社・千葉店勤務
・2019年7月に金沢店転勤
・北陸朝日放送「ゆうどきLive」トレーニング実演指導2回出演
-
トレーナー歴
最寄り店舗のトレーナーに絞って見る
CONTACT
施設見学・ご相談のお問い合わせはこちら
0120-005-247
(10:00~19:00 / 通話無料)
10:00-19:00/通話無料
まずは無料カウンセリング
プロがあなたの状態を分析、目標達成プランを考えます。
-
STEP 01
ご自身の状態を知る
- 生活状況についてデータ入力
- 身体の数値を計測
- 経験豊富なプロによるヒアリング
-
STEP 02
安心安全な施設・最新設備のご見学
感染症防止対策を徹底した店内、最新の設備を
ご見学いただきます。 -
STEP 03
目標達成に向けたシミュレーション
- データとヒアリング内容を分析
- 理想の身体に向けて目標設定
- オリジナルメニューや食事プランをご提案
-
従業員はワクチン接種、
PCR検査・抗原検査を実施。
カウンセリングを安心して受けていただけるよう感染症予防対策を
徹底しております。- 施設内の定期的な換気、消毒、除菌
- 店舗内マスク着用のご協力
- ご来店時、問診票記入や検温のご協力
- 手洗い、消毒のご協力